・家庭での生活リズムや育児のしかたを把握して、ゆったりとした生活を送れるようにする。・園庭や室内など安心できる場所で、抱かれたりあやしてもらったりしながら、保育者とのかかわりを楽しむ。
- トップページ
- パンジーぐみ
ブログアーカイブ
3月の園だより
・異年齢児や保育者とのかかわりの中で安心して過ごす。・自分の思いを言葉やしぐさで表し、思いを受けとめてもらう喜びを知る。
2月の保育目標
・感染症に留意し、寒い冬を健康に楽しく過ごす。
・気に入った玩具でじっくり遊んだり、友達や保育者と触れ合って遊ぶことを楽しむ。
1月の保育目標
ひとりひとりの体調を考慮し、心地よく過ごせるようにする。・行動範囲が広がっているので環境を整え、安心して遊べるようにする。
12月の保育目標
・体調に配慮しながら、体を十分に動かして遊ぶ。・興味のある遊びを楽しみ、保育者や友達と一緒に過ごすことを喜ぶ。
11月の保育目標
・一人一人の思いを丁寧に受け止め、安心して思いを表現したり行動したりしていけるようにする。・戸外遊びを楽しむ。
10月の保育目標
・秋の行事や活動に興味を持って参加する。・散歩や戸外遊びを楽しむ。
9月の保育目標
・個々に合った生活リズムで機嫌よく過ごす。・体を動かして遊ぶことを楽しむ。
8月の保育目標
休息をしたり水分補給を十分にしながら、暑い季節を気持ちよく過ごす。・保育者に気持ちを受け止めてもらいながら、一緒に好きな遊びを楽しむ。
7月の保育目標
夏の衛生に注意し、快適に過ごせるようにする。・沐浴や水遊びを楽しみ、無理なく水に親しむ。