ひとりひとりの成長や発達過程を振り返り毎日の体調に合わせてゆったりと過ごせるようにする。・保育者や友だちとの遊びの中で言葉に興味を示しやりとりとを楽しむ。
- トップページ
- パンジーぐみ
ブログアーカイブ
2月の保育目標
保育者と一緒に触れ合い遊びや好きな遊びを見つけて楽しむ。・一人一人の健康状態を把握し予防や早期発見に努める。
1月の保育目標
一人一人の体調に応じてゆったりと機嫌良く過ごせるようにする。・保育者に見守られながら探索活動を自分のペースで楽しむ。
12月の保育目標
一人一人の健康状態に気をつけ機嫌よく過ごせるようにする。・保育者などとの言葉のやりとりや触れあい遊びを楽しむ。
11月の保育目標
温度や湿度に留意し、ひとりひとりの健康状態に合わせて、快適に過ごせるようにする。・保育者に自分の要求を受け入れてもらい、いろいろな遊びを楽しむ。
10月の保育目標
保育者との安定した関わりの中で探索活動や戸外遊びを楽しむ。・和やかな雰囲気の中でゆったりと食事をして健康に過ごせるようにする。
9月の保育目標
夏の疲れが出やすいので、ゆったりと快適に過ごせるようにする。・保育者や友だちと一緒に好きな遊びを楽しむ。
8月の保育目標
保育者や友だちと夏の色々な遊びを楽しむ。・水あそび、沐浴等を通して夏を快適に過ごす。
7月の保育目標
衛生的で安全な環境の中で気持ちよく過ごす。・表情や喃語を受けとめ子どもの思いを共感する。
5月の保育目標
ひとりひとりの子どもの体調をよく見て心地よく過ごせるようにする。・保育者と散歩したり玩具をさわっつたり体を動かしたりして楽しむ。