汗の始末、水分補給など進んで取り組み、快適に夏を過ごす。・夏の遊びの準備や後始末のしかたが分かり、自分でしようとする。
- トップページ
- ゆりぐみ
ブログアーカイブ
7月の保育目標
夏ならではのいろいろな遊びを、友だちや保育士と一緒に楽しむ。・汗の始末、手洗いうがいなど積極的に取り組み、暑い夏を元気に過ごす。
6月の保育目標
梅雨ならではの自然に気づき、梅雨期の遊びを楽しむ。・衣服の汚れに気づき、着替える気持ちよさを味わう。
5月の保育目標
保育者や友達に親しみを感じ、触れ合いを楽しむ。・身近な自然に触れながら、戸外で遊ぶ心地良さや楽しさを味わう。
4月の保育目標
新しいクラスでの生活の仕方を知り、安心して過ごす。・好きな玩具や遊具、遊び場を見つけて、心地よく過ごす。
3月の保育目標
異年齢児に親しみを持ち、進級することに期待する。自分の気持ちを伝えたり、相手の気持ちを受け入れながら、遊びを楽しむ。
2月の保育目標
生活の見通しを持って、自分から身の回りのことをしようとする。・戸外で体を十分に動かして遊ぶ楽しさを味わう。
1月の保育目標
保育者や友だちと触れ合い、園生活のリズムを取り戻す。・寒さに負けず、元気に体を動かし健康に過ごせるようにする。
12月の保育目標
寒さに負けず保育士や友だちと一緒に戸外で遊び、丈夫な体を作る。・手洗いうがいを自分でしようとする。
11月の保育目標
体を動かしたり、自然に触れたりしながら戸外での遊びを楽しむ。・感染症の予防のため、手洗いうがいをていねいに行う。